こんにちは!年末に近づくと有馬記念ですね!
競馬のレースで最も盛り上げるのは!
有馬記念です!
「私の中でですが…」
人によって違うと思いますが
ダービーが一番盛り上がる説もありますし…
ジャパンカップだよって言う人もいます
どのG1レースも盛り上がりますが
今回は!
私が最も好きなレース「有馬記念」について
書いてみようと思います
今回のブログは、もちろん私が担当です
興味のある方は読んでくださいませ
2024年有馬記念は人気投票1位のドウデュースが出走取消
有馬記念で史上3頭目の秋3冠を目指していたドウデュース!
(牡5歳、栗東、友道)が右前肢ハ行で同レースへの出走を取り消すことが
明らかになりました
このレースを最後に現役を引退し
北海道の社台スタリオンステーションで種牡馬入りする予定でした
友道師は「これだけの馬なので何かあってはまずいので。ファンの皆さんに申し訳ない」と
謝罪した。レース後に開催予定だった引退式は中止するとのこと
有馬記念最多得票数のドウデュース
有馬記念史上最多となる47万8415票で!
ファン投票1位に支持されていました
同馬は前日に行われた枠順公開抽選会で出走16頭中
最初に抽選権を得て管理する友道師が内めの1枠2番を引き当てていました
同馬は父ハーツクライ、母ダストアンドダイヤモンズの
間に産まれた鹿毛馬です
武豊騎手(55)とのコンビで21年9月に小倉デビュー
3連勝で朝日杯FSを制してG1初制覇を飾ると
翌年のダービーでイクイノックスとのたたき合いを制して世代の頂点に立った
昨年の有馬記念でグランプリ初Vを果たします
今年の秋は天皇賞秋、ジャパンCでG1連勝を飾っていた
ドウデュース出走取消となったハ行「跛行」ってなに?
取り消し理由となった原因はハ行(跛行…はこう)です
はこう…ってなんなんでしょうか?
調べてみました
JRAの公式ホームページの競馬用語辞典には
以下のように掲載されています
歩様に異常をきたしている状態をいう
負重するときに疼痛を示すもの(支柱跛行)
肢の挙楊時および前進時に疼痛を示すもの(懸垂跛行)
両方が混在する跛行(混合跛行)がある
跛行の原因には!
骨、腱、関節、筋肉、神経等の異常が考えられる。
一方、原因がはっきりしない場合は
原因があると推測される部位により
前肢跛行、後肢跛行(腰部に原因)と呼ばれることもある
有馬記念の有馬ってなに?
翌年に死去した有馬理事長の功績をたたえ
第2回から「有馬記念」になりました
1着賞金はジャパンカップと並ぶ国内最高の5億円です
近年は優勝賞金が上がってきていますね
昔は優勝賞金1億3200万だったきがします
昨年優勝のドウデュースが連覇を果たせば
史上5頭目となるところだったんですが…
有馬記念ってどこでやってるの?
有馬記念は!
中山競馬場でやっています
千葉県船橋市にある中央競馬の競馬場です
日本の4大競馬主場の一つです
施行者ならびに管理者は日本中央競馬会。
GI競走は!有馬記念!
その他のG1レースはさつき賞も中山競馬場ですね
1レースの売上過去最高額は!
1996年の有馬記念で約875億円です
ギネス世界記録に登録されていますよ
有馬記念に出れる馬ってどうやって決まるの?
有馬記念の出走条件は!以下の通りです
特別登録を行った馬のうちファン投票上位10頭と
及び外国馬は優先出走できます
上記以外のJRA所属馬、地方競馬所属馬は!
「通算収得賞金」+「過去1年間の収得賞金」+
「過去2年間のGI競走における収得賞金」の総計が多い順に出走できます
最多で18頭ですね
年によっては出走数が少ない年もあったりしますが
1年の最後のG1レースなので応援しましょう
有馬記念は8枠が圧倒的に不利?
有馬記念は8枠が不利だという説がございます
8枠が不利だという理由としては!
単純に外を回るので不利なんです…
理論的には!
スタート直後にすぐコーナーを迎えるコースです
外枠が圧倒的に不利といわれる中山芝2500mの「有馬記念」
近10年で8枠から馬券圏内に入ったのは
18年シュヴァルグラン、23年スターズオンアースの
2頭のみと振るわないのです…
参考に過去30年まで範囲を振り返っても
1枠~7枠の複勝率が15.0%以上なのに対して
8枠は8.3%と極端に低数値。
昨年はスターズオンアースが2着に好走したが
これはCルメール騎手の好騎乗が大きいですね
8枠は評価を一段階下げてよさそうな気がします…
有馬記念は何枠が有利で勝率が高いの?
先ほどの項目で8枠は不利と書きました
じゃあ1枠が有利なんじゃないの!って思ったあなた
ですがそうとも言い切れないのです…
それが競馬の面白くて難しいところですよ
極端な内枠有利ではない点も頭に入れておきましょう
過去10年で4枠、5枠の中間枠から5頭の勝ち馬が出ています
1枠~5枠くらいまでなら柔軟に考えたいですね
競馬の祭典「有馬記念」の口コミ、世間の声
有馬記念について世間のお声を聴いてみました
【有馬記念】ラストランのドウデュースが出走取消 右前肢ハ行のためhttps://t.co/GwlPdek40S
有馬記念の1枠2番で出走が確定していたドウデュース(牡5=友道、父ハーツクライ)が20日、右前肢ハ行のため出走を取り消した。友道師が発表した。ラストランでレース後、引退式が予定されていた。 pic.twitter.com/36WXBXN2t5
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 20, 2024
今日は、サラブレッドコレクション、ぬいぐるみ10のメジロマックイーン、メジロライアン、イクノディクタス 、アイネスフウジン、マスコットボールチェーン8のグラスワンダー、メジロブライト 、スペシャルウィーク、サイレンススズカをゲットしてきた。
グラスワンダーは、最後1発で取れた。 pic.twitter.com/IJtGSFJvX7
— ナオッタケ (@naotake_0711) February 22, 2023
今週はグランプリ・有馬記念です。
これまで有馬記念を勝った馬たち。
たくさんの強い馬がいました。
8馬身離したオルフェーヴル。
間違いなく飛んだディープインパクト。
2500mを逃げ切ったダイワスカーレット。
でも、あなたが「本当に強い」と思った馬は?
ぜひ教えて下さい。 pic.twitter.com/eyulavrwlI— 競馬ブック 自由帳 (@bookjiyucho) December 18, 2024
まとめ
いかがでしたでしょうか
今回は!
【有馬記念が競馬のレースで最も盛り上がるのはなぜ?】
について書いてみました
あわせて読みたいブログ記事↓↓↓
2024年に有馬記念には
1番人気だあったであろうドウデュースが出走取消しました
競馬ファンにとっては残念ですね
ですが!
他の人気馬も出走しています
配当的にはおいしいかもしれないですよ…
今年のラストの競馬は有馬記念で
盛り上がってみるのはいかがでしょうか