リフレクソロジーの施術をしているとき
お客様との会話の中で「最近太ってきたんだけど……」
このままだとおばさん体型になっちゃうよ
とおっしゃっていました
おばさん体型とは!
年齢と共に身体のラインが崩れて太くなって
下半身に脂肪がつきやすいというのが特徴です
考えられる原因としては!
- 40代を過ぎると基礎代謝が落ちてくる
- 筋力が落ちてきておばさん体型になる
- 不規則な食生活によっておばさん体型になる
などが主な原因ですね
40代を過ぎるとおばさん体型になる人の特徴
おばさん体型になる人の特徴として
- 下半身が太っている
- 姿勢が猫背になっている
- ふとももやふくらはぎがむくみやすい
- お尻や胸が垂れている
- 胸よりお腹が出ている
などなどこの項目に当てはまっていいたら。。。
おばさん体型になる可能性がございますよ
おばさん体型を改善する方法とは
おばさん体型を改善する方法はないのでしょうか?
- 規則正しい食生活を心掛ける
- 適度な運動をする習慣をつける
- スリムフィットな服が着れるように意識する
など日頃から意識してましょう
おばさん体型にならないための足のケア5選
おばさん体型の特徴として下半身が太くなってきますね
なので足に注目して
自宅でできるセルフケアとして
☆スクワットなどの筋肉のトレーニング
☆マッサージやストレッチで血流を促す
☆アルコールやカフェインは控えめに
☆足枕やレッグウオーマーで足のケアをしよう
あとは塩分と糖分も控えめにしましょう
おばさん体型にならないためにウオーキング
おばさん体型にならないように毎日ウオーキングしましょう
胸を張って腕を振って歩くと気持ちいいですよ
ウオーキングについての参考記事↓↓↓
歩く健康【1日の歩数は何歩が健康的に理想なの?】 | まな foot (mana-foot.com)
【歩く時の歩幅ってどれくらいが理想?】身長160㎝の歩幅は! | まな foot (mana-foot.com)
おばさん体型にならないように足の筋力トレーニング
おばさん体型にならないように足の筋力トレーニングをしましょう
簡単セルフケアのつま先立ちなどの運動もおすすめ
少し難易度が上がってしまいますが
スクワットも実践してみましょう~
スクワットは10回とかでも最初は結構きついですよ
汗かいてきます
慣れてくると10回を3セットとか増やしてみましょう
おばさん体型にならないために足裏マッサージ
おばさん体型にならないように足裏マッサージもおすすめ
下半身が太くなってくるのは血流が滞っている証拠なので
足裏マッサージで血行促進しましょう
足裏からふくらはぎにかけてマッサージしましょう
おばさん体型にならないためにアルコールとカフェインは控えめに
アルコールは飲み過ぎるとむくんでしまいますよ
コーヒーの飲み過ぎも気を付けましょう
おばさん体型にならないために足枕やレッグウオーマーを使う
レッグウオーマーも同じようにふくらはぎの血行促進をします
まとめ
いかがでしたでしょうか
今回は!
【おばさん体型になる人の特徴】40代からの5つの改善法
について書いてみました
おばさん体型にならないための5つの対策として
- ウオーキングなどの運動を心掛けましょう
- スクワットなどの筋肉のトレーニング
- マッサージやストレッチで血流を促す
- アルコールやカフェインは控えめに
- 足枕やレッグウオーマーで足のケアをしよう
などの対策を実践することで
スリムな体系を維持しましょう
私も実践しています
毎日が健康な一日でありますように~