【備蓄米ってまずいの?】世間の声と口コミ、レビュー

スポンサーリンク
【備蓄米ってまずいの?】世間の声と口コミ、レビュー 最新ニュース

こんにちは!あなたは備蓄米を買いますか?

どこかの政治家が古古古米は1年過ぎたら家畜の餌だとか言う発言もありましたが
早いところではイオンなどの一部のスーパーでは5月31日に並んだそうです

私の地域は、まだ見かけないですが備蓄米が合ったら
買ってみたいです

5㎏で2000円はお得ですよね

今回は!賛否両論の備蓄米について書いてみようと思います

興味のある方は読んでくださいませ

そもそも備蓄米ってなに?

そもそも備蓄米ってなに?

そもそも備蓄米って何なんでしょうか?

備蓄米とは!
政府や自治体が食料不足などの非常時に備えて保有しているお米です

日本政府が備蓄する米は「政府備蓄米」と呼ばれています

食料安全保障政策の一環として管理、運用されています

通常の米と異なり備蓄米は長期保存を前提として調整され適切な保管環境下で保たれます

品質の維持が重視されるため定期的な入れ替えも行われており
古くなった米は「放出米」として市場に出回ることもあります

備蓄米にも1年前のお米から4年前のお米まであるんですね

備蓄米の購入はお早めに!

備蓄米の購入しようと思っている方はこちらから↓↓↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【企画品】楽天生活応援米(5kg)
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/1時点)

楽天で購入

 

スポンサーリンク

備蓄米ってまずい?世間の声と口コミ、レビュー

備蓄米ってまずい?世間の声と口コミ、レビュー

備蓄米ってまずいのでしょうか?賛否両論ありますよね

どこかの政治家が動物の餌になるとか言ってるので買うか迷っている人もいるかも…

では!
備蓄米を食べた方々の口コミを調べてみました~

小泉進次郎農林水産大臣は!
それぞれ2024~21年産のコメで作られた一口大のおにぎりを口にして
「率直にどれを食べてもおいしい」と感想を述べました
21年産の古いコメに対し小泉氏は味などの違いを感じなかった!とアピールしました
真っ白でいいにおい!普通に美味しいです!
安い物と高い物、購入するに当たっていろんな選択肢があるのは良いことですね
特に外食した際は、どんなお米かわからない場合がほとんどですよね
経済状況は個々の家庭で違うわけだから昨今のようにすべてが高いではなく
購入者の意思で安いお米も選択できるようにしてほしいですね

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか

今回は!
【備蓄米ってまずいの?】世間の声と口コミ、レビュー
について書いてみました

あわせて読みたいブログ記事↓↓↓

 

 

6月の中旬頃には全国的に備蓄米が買えるようになればいいなと思います

世間の声や口コミを見てみると
備蓄米は美味しい!って意見が多いと感じました

私も備蓄米を購入したいと思っています

食べたら備蓄米の感想のブログを書きます!

 

毎日が健康な一日でありますように~