下駄を履いたことありますか?
下駄は足の健康にいいメリットが沢山あります
今回は下駄が足の健康にいい理由と可愛い下駄も調べてみました
よくスポーツの世界で最後まで諦めないことを
下駄を履くまでわからないといいますが
下駄を履いたことがない方の為に
足の健康も下駄を履くまでわからない
下駄は足の健康にたくさんのメリットがあります!
下駄が足の健康にいい5つの理由
下駄を履いて歩いていると無意識に足指、足裏を使って歩いている
下駄を履いていると足指を使っている!

下駄を履くことで無意識に
足指、足裏の筋肉を使っているのですよ

私は履きなれてないのでずっと履いていると
足指の間が痛くなってきちゃうよ~

慣れるまでは足指の間や足の甲に
透明の絆創膏を貼っておくといいですよ
下駄を履くことで足指、足裏の筋力アップに繋がります
下駄を履くことで足指、足裏の筋力UPになります
理由は足指で鼻緒をつまんでいるからです
下駄は足指を使うので浮き指の予防と改善になります
下駄は足指で鼻緒をつまむので浮き指の予防になります
下駄は鼻緒が付いているので外反母趾の予防になります
外反母趾の方も同じように足の指を使うので
予防になります
下駄を履くと足指の形も整うので見た目も綺麗に見えます
いいことだらけですね

私は職業的に下駄を履いた足元が
気になってしまって綺麗に
履きこなせている人を見ると
嬉しくなっちゃいます

確かに浴衣と下駄を履いてる人は
みんな可愛く見えますな

そうなんです!
勝負事の世界では下駄を履くまでわからないと
よく言われていますが女性の美しさも
下駄を履くまでわからないのです
なんちゃって(笑)
下駄と草履はどう違うの!?
下駄にも草履にも鼻緒が付いています
下駄
写真の方が分かりやすいですね
草履
今年履きたいおすすめの下駄!売れ筋ランキング3選!
可愛い下駄を調べてみました
足指の健康にいいその他の履物
私たちは普段は下駄を履く機会が少ないです
浴衣を着るときに下駄を履くのが一般的です
下駄の他に足指にいい履物を紹介します
足指の健康には五本指サンダル
五本指サンダル
五本指のつま先を開放できるサンダル
足指のすべて使うことで裸足のような感覚で足指を動かすことができます
足指の刺激が気持ちいいです
浮指、外反母趾の予防に効果的です
足指の健康にはビーチサンダル
ビーチサンダル
ビーチサンダルも鼻緒が付いていて
親指と人差し指で挟んで履きますので足指を動かせるので気持ちいいです
私は夏になると近所に出かけるときはビーサンを履いていますよ
鼻緒付きの履物が健康にいい理由
下駄や鼻緒が付いている履物が
健康にいい理由として!
鼻緒付きの履物の機能的なメリット
鼻緒付きの履物は靴を違って裸足で履きますよね
なので単純に気持ちいいです!
あとは姿勢も良くなるのですよ
★ 靴と違って足指の締め付けがない
★ アーチが作れるので扁平足の改善
★ 通気性が良いので水虫の予防になる
★ 姿勢がよくなり綺麗に見える
鼻緒付きの履物は頭痛、首コリ、肩こりの解消になる
意外だと思うかもしれませんが
鼻緒付きの履物は足指を使います
足指は人間の顔の部分の反射区が集まっています
なので鼻緒付きの履物は頭痛、首コリ、肩こりの解消になるのです
★ 足の親指を使うので頭痛、首コリの解消
★ 足の人差し指で挟むので眼精疲労の解消
★ 足の小指で踏ん張るので肩こり解消
★ 土踏まずの刺激で胃腸の疲れを解消
服部天神宮では、日本の伝統的な履き物である草履を授与しております
草履は、明治時代に洋靴が普及する前までは、日本人の足を守る欠かせない履物でした
鼻緒付きの履物が足の鍛練に効果があるという意見から、健康を促進するとして、注目されています
草履には先人の知恵が詰まっているのですね pic.twitter.com/dnidhgsarQ
— 足の神様 服部天神宮【公式】 (@Hattoritenjingu) May 8, 2021
鼻緒付き履物っていいこといろいろ。風通し良くて水虫になりにくい、締め付けないから外反母趾にならない、足のツボが刺激され健康にhttp://t.co/4z70SDyDE6 これで足をリラックスさせよう♪ pic.twitter.com/5YIVD60bNA
— 知育玩具と履物のHajime (@narageta2) May 30, 2013
新年あけましておめでとうございます。
ホームページをリニューアルし、ソフトな柄鼻緒を付けた彩雲が新登場!寺社向けカタログでは新開発のスパイク草履をご案内しています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/fmzLqUuuel— 【公式】なら下駄屋 (@narageta) January 5, 2023
まとめ
いかがでしたでしょうか
今回は下駄が足の健康にいい理由を解説してみました!
あわせて読みたいブログ記事↓↓↓
浴衣を着て下駄を履くと姿勢がよくなり
キレイにみえます
下駄は足つぼの反射区も刺激しているので
頭痛、首コリ、肩こり、腰痛、
胃腸の疲れなどの解消に
たくさんの効果が期待できます
日常生活に履物を工夫するだけでも
試してみる価値はあると思います
何事も下駄を履くまでわからないのです
足の健康も下駄を履くまでわからない
下駄を履いて健康的な毎日を過ごしましょう~