こんにちは!
全国的にイトーヨーカドーが閉店していますね
私の家の近くにもイトーヨーカドーががあったのですが
今年になって閉店してしまいました
あまり行ったことはなかったのですが
地域のシンボルとして有名だったので残念です
高齢者の方には人気だったんですが…
イトーヨーカドーの全国的な閉店ラッシュについて
調べてみましたので興味のある方は読んでくださいませ
イトーヨーカドーの閉店一覧
2024~のイトーヨーカドーの閉店店舗一覧
あなたの街の近くのイトーヨーカドーはありましたか?
イトーヨーカドーってどんな店?
イトーヨーカドーを知らない人の為に!
イトーヨーカドーってどんな店?
株式会社イトーヨーカ堂は!
東京都品川区に本社を、千代田区に登記上の本店を置く
総合スーパー「イトーヨーカドー」を運営する日本の企業である。
総合流通グループであるセブン&アイ・ホールディングスの子会社であり
同グループの祖業にして中核企業である。
2020年には創業100周年を迎えた Wikipediaより
本家のイトーヨーカドーさんのHPも貼っておきます
イトーヨーカドー トップページ (itoyokado.co.jp)
イトーヨーカドーは、日本の大手スーパーで
食品、衣料品、日用品などを幅広く取り扱っています。
店舗によっては、レストランやカフェ、
専門店も併設されていることがあり、家族連れや買い物客に人気です。
特にプライベートブランドの商品も充実していて
手頃な価格で質の高い商品を提供しています
イトーヨーカドーやばいって言うけどホント?
イトーヨーカドーが全国的に閉店ラッシュなので
この企業はやばいんじゃないかと思ってしまいますが…
閉店ラッシュの理由などについて調べてみました
2000年代に入ると、ユニクロ、ニトリ、しまむら、などが
成長して全国展開していますね
逆にイトーヨーカドーは売り上げが下がって行きました
利益が下がったままでも営業を続けていましたが
イトーヨーカドーは「利益が出ない」との理由から
撤退を決意したのが2023年春でした
撤退に関しては最後まで揺れ動いていたそうです
外資は決断のスピードが求められますが
日本の企業はなかなか撤退できなかったのだと思います
遂には100店舗を割り込んで
2025年3月時点のイトーヨーカドーは「92店舗」の見込みです
「イトーヨーカドー閉店」街の声、口コミ、レビュー
私のご近所さんもイトーヨーカドーの閉店は
残念がっている方々が多いです
【#閉店情報】#サトーココノカドー として#クレヨンしんちゃん にも描かれた#イトーヨーカドー春日部店 が11月24日(日)に閉店へ。
本日、1972年の開店以降50年以上親しまれた「イトーヨーカドー春日部店」ホームページ上に正式に閉店情報が発表されました。
店舗ページ▼https://t.co/xe3pCfjdH2 pic.twitter.com/sRoOz9GZS8— 春日部ニュースch (@kasukabe_newsch) July 26, 2024
もうすぐ柏のイトーヨーカドー閉店しちゃうんだね。
どんどん閉店していくから心配。ネットスーパーも撤退するとニュースで知ってショック。
今日行ったキャンドゥも閉店で雑貨50%オフやってたけどほとんど無くなってたな。 pic.twitter.com/nKJhfnwKlE— おさんぽ日和 (@osanpobiyori4) October 12, 2024
イトーヨーカドー川越店、閉店てショック(´・_・`)! pic.twitter.com/IsdS23QLfh
— フジオパンダ/30日・東2・X14ab (@FujioPanda) October 7, 2016
え、北海道のイトーヨーカドー
全部閉店するのほんとなら
ショックすぎる…
友達からLINE来てびっくりした pic.twitter.com/BrPa9eF5u9— ハル太郎 (@sVtf34CGVgvk254) February 9, 2024
まとめ
いかがでしたでしょうか
今回は!
【イトーヨーカドーが全国的に閉店している!】その理由とは!
について書いてみました
あわせて読みたいブログ記事↓↓↓
最近、イトーヨーカドーが全国各地で
閉店ラッシュが相次いでいることが話題になっています
街の声を調べてみると
みなさん残念がっていますね…ショックです…
閉店の波は小売業界にとって厳しい現実ですが
消費者のニーズに応じた新たな戦略が求められています。
今後の動向を見守っていきたいですね
毎日が健康な一日でありますように~
多かったという現れなのだろうね
うちの近所のヨーカドーも40年以上経過するし
建物の老朽化を理由に閉店するのだろうか…