こんにちは!ニュースを見ているとタイで「首を捻る」マッサージを受けた後に
体調が悪化したり亡くなるというケースが相次いでいるようです
タイマッサージは基本的にはストレッチと指圧を
織り交ぜたマッサージですね
ただし首のストレッチは危険なので
慎重に行うことが重要です
タイでマッサージを行う場合は首のストレッチは
しないでくださいと告げてからお願いするか
足裏マッサージなどの安全なマッサージを
おすすめしますよ
タイの20歳の歌手が首を捻るマッサージの後に全身麻痺の末に亡くなる
タイで首を捻るマッサージを受けた女性歌手が
全身麻痺などの後遺症で死亡しました
バンコック・ポストなど現地メディアによると
タイの伝統歌謡歌手チャヤーダ・プラオ・ホムさん(20)が
タイ北東部のウドーンターニーのある病院で
血液感染と脳浮腫で死亡したとのことです
タイの歌手は計3回マッサージ店を訪れた
タイの歌手は
ご自身のフェイスブックによると
10月初めから約1カ月間、ウドーンターニーのあるマッサージ店を訪問した
その後に体が麻痺したと明らかにした。
ちなみに、この店を計3回訪れたとのことです
チャヤーダさんによると
最初の2回は同じマッサージ師から首を捻るマッサージを受けたが
最初のマッサージを受けてから2日後に
頭の後ろ側に痛みが生じ始めました
1週間が経つと手足が麻痺する感じがしたそうです
その後2回目のマッサージを受けて2週間ほど経つと
体が硬くなり、痛みがひどくなったとのこと
ベッドで寝がえりも打てないほど痛くて
鎮痛剤を飲んでもほとんど眠れなかったという
チャヤーダさんは
「私の母はマッサージ師であり、私は幼いごろからタイのマッサージを勉強してきた」と
し「マッサージが大好きで疑わなかったそうです
さらに手の力の強いマッサージ師から3回目のマッサージを受けた後
全身に腫れとあざができたと伝えた。
さらに胴体まで感覚が麻痺したそうです
2週間後には右腕を持ち上げることができなくなりました
フェイスブックに投稿する時は
体の半分以上を動かすことができない状態だと言及した。
チャヤーダさんは
先月中旬に容態が悪化したチャヤーダさんは
結局死亡に至ったとバンコック・ポストは伝えています
20歳で亡くなるなんて可哀そうすぎますね
ボキボキ動画は人気だが首は危険です!
身体の骨を鳴らすポキポキ動画の視聴回数は
世界中で軒並み高いです…
どう考えても首は危ないです
理由は神経がたくさん通っているからです
最悪の場合は今回のように
亡くなるケースも考えられます
下半身不随になったりすることもあるので危険です
首を捻っているときに反射的に抵抗してしまうと
民間療法で命を落とす人がいるのです
マッサージのリスクと効果「口コミ、世間の声」
マッサージも今回のようなニュースを聞くと
気が引けちゃいますよね
マッサージについての口こみ、街の声を集めてみました
「タイで首を捻るマッサージを受けた女性、全身麻痺の末亡くなった」ってニュース目にした。…
— りの🌻海外ノマドフリーランス (@ririririnotan) December 10, 2024
【注意喚起】
『首を捻る』マッサージを受けて20歳の女性歌手が死亡。(タイ北部)
怖すぎます。
施術が適切だったのか分かりませんし、極一部のマッサージ師、超レアケースなのかもしれませんが、やはり怖い。…
— naoya&star@海外旅行大好き❤ (@naoyanstar) December 10, 2024
まとめ
いかがでしたでしょうか
今回は
タイで「首をひねる」マッサージを受けた後に体調が悪化するケースが相次ぐ
について書いてみました
あわせて読みたいブログ記事↓↓↓
首を捻るマッサージは危険です!
頚髄離断っていう情報もありますが…
頚髄離断っていったらプロレスラーの三沢光晴さんも
試合中に首を打って亡くなられています
なので首をボキボキするのはやめましょう
レントゲンとかMRIとか見ないで
想像で治療と称するマッサージで治すなんて懐疑的です
治ったとしたら自然治癒ではと思ってしまいます