【大相撲の大の里が史上最速で横綱昇進】最強の横綱ランキング!

スポンサーリンク
【大相撲の大の里が史上最速で横綱昇進】最強の横綱ランキング! 最新ニュース

こんにちは!あなたは相撲を見たことがありますか?

初土俵から13場所で歴代最速で横綱昇進を確実にした大関の大の里です

今までの記録を持っているのは16場所で横綱に昇進した横綱の羽黒山です

羽黒山が横綱に昇進したのが1941年なので実に84年ぶりの記録更新です

また日本人横綱の誕生も大の里の師匠の稀勢の里以来の記録となります

近年の大相撲はモンゴル出身の力士が強かったので日本人横綱は嬉しいですね

大の里は史上最速で横綱になったエリートです
今後は大横綱になっていくのでしょうか

今回は!大相撲の記録について書いてみますので
興味のある方は読んでくださいませ

おっさん
おっさん

今回のブログは私が担当いたします!

新横綱大の里の経歴とプロフィール

まずは!新横綱大の里の経歴を調べてみました

大の里 泰輝   
(おおのさと だいき)
所属部屋 二所ノ関部屋
本名 中村 泰輝
しこ名履歴 大の里
生年月日 平成12年6月7日(24歳)
出身地 石川県河北郡津幡町
身長 192.0cm
体重 191.0kg
得意技 突き・押し・右四つ・寄り
初土俵 令和五年五月場所
新十両 令和五年九月場所
新入幕 令和六年一月場所
新三役 令和六年五月場所
大関昇進 令和六年十一月場所
最高位 横綱

新横綱大の里にQ&A

日本相撲協会からの力士プロフィールです

Q.相撲を始めた年齢
 A.7歳
Q.好きなアーティスト
 A.湘南乃風
Q.趣味・マイブーム
 A.部屋の周りをさんぽ
Q.好きな食べ物
 A.魚(何でも)
Q.好きなテレビ番組/YouTubeチャンネル
 A.なし
Q.好きな漫画・アニメ・映画
 A.20世紀少年

最強の横綱ランキング!

最強の横綱ランキング!

大の里の師匠の稀勢の里は苦労人の横綱でしたが
最強の横綱は誰なんでしょうか?

生まれた世代にもよりますが、あなたの最強横綱は誰ですか?

大相撲の記録を調べてみました

史上最強の横綱は在位84場所の白鵬

1位 白鵬    84場所
2位 北の湖   63場所
3位 千代の富士 59場所
4位 大鵬    58場所
5位 貴乃花   49場所
6位 曙     48場所
7位 柏戸    47場所
7位 輪島    47場所
9位 朝青龍   42場所
10位 鶴竜    41場所

となっています

白鵬の84場所はすごいですね
年6場所しかないので約14年も横綱を張っていたのですね
スポンサーリンク

新横綱大の里の誕生を喜ぶ街の声、レビュー

新横綱大の里の誕生を地元の方々は喜んでいましたね

「X」Twitterで調べてみました

スポンサーリンク

大相撲と横綱に関する豆知識

大相撲と横綱に関する豆知識

あなたは横綱になれる条件を知っていますか?

大相撲の豆知識について書いてみます

横綱になれる条件とは?

横綱になれる条件とは?

横綱審議委員会には横綱に推薦する条件として
大関で2場所連続優勝か、これに準ずる成績」という条件があります

これに準ずるっていうのが少し微妙ですが…

優勝からの準優勝だったらどうなんでしょう?

準優勝からの優勝だったら大体が横綱に昇進してる気がします
「豊昇龍がこのパターンで横綱になりました」

過去に2場所連続優勝した力士が横綱に昇進できなかった例はないです

なので大の里は横綱確実と言っても過言ではありません

日本人横綱の誕生は何年ぶり?

日本人横綱の誕生は実に8年ぶりです!

大の里の横綱の誕生の前に日本人横綱はだれだったのでしょうか?

それは!
大の里の師匠の稀勢の里です

横綱の給料はいくらですか?

横綱の給料はいくらですか?

お相撲さんは給料制なんです

十両より上の位にならないと収入が得られない厳しい世界なんです

それでいて関取って選手寿命が短いので相当貰わないと割が合わないですよね

では!横綱の給料は!300万です!

基本給が300万で、その他に賞金や懸賞金も加算されます

野球選手に比べると少ないような気もしますが…

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか

今回は!
【大相撲の大の里が史上最速で横綱昇進】最強の横綱ランキング!
について書いてみました

あわせて読みたいブログ記事↓↓↓

 

 

大の里の新横綱おめでとうございます

日本人横綱の誕生も8年ぶりで喜ばしいことですね

これからも大相撲が盛り上がってくれるといいですね

 

毎日が健康な一日でありますように~