【アスリートの足裏はどんな形?】活躍の秘訣は足裏にあり!

スポンサーリンク
【アスリートの足裏はどんな形?】活躍の秘訣は足裏にあり! 足裏

アスリートの足裏と一般人の足裏の違いはなに?
って思ったことないですか?

スポーツ観戦が好きな私は
夜遅くまでテレビの前で釘付けになってしまいます

リフレクソロジーという職業柄
アスリートの足裏ってどんな形をしているのか
気になってしまいます

今回はアスリートの足裏は
どんな形をしているのか書いてみたいと思います!

裸足で行うアスリートの足裏とは

お客様B
お客様

まなさん~
裸足で行うスポーツでも
競技によって足裏の形は違うのでは?

まな
まな

そうなんです!
やはり競技によってそのスポーツに合った
足になるのではないでしょうか

お客様B
お客様

裸足のスポーツでも
水泳選手と柔道選手では
全然違う足の形をしていますよね!

まな
まな

そうなんですよ~
よく観ていますね

水泳選手の足裏の特徴

水泳選手の足裏の特徴として
全員がそうという訳ではないですが
足裏が大きくて柔らかくてしなやかです
足指の水かきがある選手のいるそうです

水泳選手は肩幅が広くて
筋肉が柔軟というのが私の印象です

女子の選手でも足のサイズが26cm以上あると
泳ぐときに有利に働きますよね

私のお客様で子供の頃から水泳をしていて
大人になってからも趣味で泳いでいる方の足裏は!

女性にしては大きめで弾力があって柔軟です
やはりそのスポーツに合った足になるのですね

柔道選手の足裏の特徴

Judo training in the sports hall

柔道選手の足裏の特徴として
畳の上を裸足で行うスポーツなので
土踏まずが発達している傾向にあります

子供の頃に柔道をしていると
バランスのいい足裏に
なれるかもしれないですよ~

一流の柔道選手になると
1日何時間も畳の上でトレーニングを
しますので足裏は硬くなってしまいます

トップアスリートとは
足だけではなく全身に負担が掛かってしまうのです
プレッシャーとも戦いながら
オリンピックでメダルを獲得できる選手は
尊敬しますよ

スパイクを履いて行うアスリートの足裏

野球選手の足裏の特徴

野球はスパイクを履いて行うので
足の親指の付け根の部分に
負担が掛かると言われています

野球選手は投げたり打ったり走ったりするので
足の親指に負担が掛かります

選手が自打球が足に当たったりすると
痛そうですよね~

スパイクが合わないときは
中敷きなどで調整してあげると
パフォーマンスの向上に繋がります

陸上選手の足裏の特徴

陸上のトップアスリートは
足裏に負担が掛かると言われています

特にマラソンの選手は長距離を走りますので
足にかなりの負担が掛かってしまいます

ランナーによくある症状とて
足裏の筋肉が炎症してしまう
足底腱膜炎に悩まされる方が多いのです

他にはシューズの摩擦によって
足裏に水ぶくれができたりすることもありますし
足の爪にも負担が掛かり爪が割れてしまったり
することもあります

競技を観戦している私たちは
選手の輝いている姿に感動を覚えますが
トップアスリートの足裏はかなりの負担が掛かっているのですね

お客様B
お客様

やはりトップアスリートになると
それ相応の負担が掛かっているのですね

まな
まな

そうなんです!
極限まで身体を追い込みますので
かなりの負担が掛かていると思いますよ
オリンピックのメダリストは素晴らしいです!
尊敬します!

トップアスリートも履いている5本指ソックス

ソックスを履いて競技をするアスリートの方も5本指ソックスを
履いていました

あなたもご存じ超有名選手も履いています

大谷翔平選手も履いている5本指ソックス

画像が小さくなってしまいましたが
足元は5本指ソックスです

大谷翔平選手の足の指は長いですね

裸足になってもらって足指、足裏をチェックしたいです

大地をグッと掴めそうな足指ですね

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか

今回はアスリートの足裏について
書いてみました

好きなスポーツがある日には
テレビの前で応援したいと思っています

 

毎日が健康な一日でありますように~