【魚の目ってなに?】5つの原因と痛くない魚の目の芯の取り方

スポンサーリンク
【魚の目ってなに?】5つの原因と痛くない魚の目の芯の取り方 足裏

魚の目って聞いたことありますか?

先日、友人に魚の目ができちゃったかも?
って相談されました

一度、見てからどのような症状なのか聞いてから
対策を考えようと言うことになりました

今回のブログは次のような方におすすめ!

☆魚の目ってなに?
☆魚の目が出来る原因を知りたい!
☆魚の目の予防法と対策を知りたい!
☆市販のスピール膏は効果があるの?
☆魚の目って治ってもまた出来ちゃった!

など魚の目の疑問について書いてみようと思います

魚の目に悩まされている方はご参考までに

魚の目ってなに?

魚の目を経験したことがある人は
ご存じだとは思いますが

初めて魚の目らしきものができたときにこれは
魚の目なのか
タコなのか
角質なのか
イボなのか

迷ってしまいますよね

足裏や足指にできる魚の目、タコ、角質
歩いていると痛かったりします

痛みがない人は放置しているケースが多いですね
痛みがなかったとしてもケアしてください

では魚の目とは!?
魚の目とは足裏や足指に芯のある角質の塊を指します

何故に魚の目ができるかというと足を守るためにです!
魚の目ができる場所は強い刺激が加わり硬い芯ができてしまうのです
タコや角質も同じ理由ですね!

硬くなった皮膚の真ん中に芯がありまして
これが魚の目のようになっていることから
魚の目と呼ばれています

正式名称は鶏眼「けいがん」と言います

魚の目は男女問わずできてしまうものですが
私の経験上ではヒールを履く女性に多く見受けられます

魚の目は芯がありますので歩いていたり立っている時間が
長いとチクチクしたりします
私も若い時に魚の目ができたことがあります

タコは芯がありませんので痛みはほとんど感じないです
皮膚が硬くなった状態です

スポンサーリンク

魚の目【鶏眼】ができる原因とは

魚の目ができる理由としては!?

★合わない靴を履いていると魚の目になってしまう

自分の足に合わない靴を履いていると
魚の目ができる原因にもなります

特にサイズが小さめの靴を履いていると
足の指が靴にあたって指が窮屈になると
圧迫されることで魚の目ができてしまいます

同じように足裏にも刺激が加わりますので
魚の目ができる原因になります

逆にサイズが緩すぎても足が滑ってしまうので
魚の目ができてしまうこともあるのです

スポンサーリンク

★歩くときに片方に重心が掛かっていると魚の目になってしまう

私のお客様でもいらっしゃるのですが
ご自身では真っすぐ立った状態なんですが
姿勢が傾いている人もいます

歩いているときに片方に重心が寄っていたり腰が痛かったり
膝が痛かったりしてかばうような歩き方をしていると
足裏、足指にも負担がかかってしまいます

特定の部位に体重がかかってしまうと
魚の目やタコの原因にもなるのです!

★末端が冷えていると魚の目になってしまう

私の経験上の話ですが魚の目は
末端冷え性の女性に多く見受けられます

足指の間にできていたり。。。
足裏に3~4個できていたり。。。
両足の踵にできていたり。。。

皆さん冷え性で悩まされています

理由としては!
血流が滞っていると靴などの圧迫される刺激を
強く感じるのではないかと私は感じております

★外反母趾、内反小趾、開帳足になっている

外反母趾、内反小趾、開帳足などの
足のトラブルになっていると
どうしても体のバランスが保てないのです

重心が片方に寄っていたりして
足に負担がかかってしまいます
そうすると
魚の目ができやすくなってしまうのです

スポンサーリンク

★血糖値が高いと魚の目になりやすい!?

糖尿病の方は魚の目ができやすいと
言われています

その理由としては
ブドウ糖の量をコントロールできなくなり
血糖値が高くなって
様々な合併症を引き起こしてしまいます

糖尿病の方は手足の感覚が鈍くなっています
合わない靴を履いていても違和感を感じず
生活していると魚の目ができていた!
なんてこともあります

糖尿を患っている方は定期的に
足裏チェックをすることが大切です

魚の目の予防と対策

魚の目ができてしまったとしたら。。。

魚の目の症状にもよるのですが
セルフケアで治せる場合もございます

★市販の薬【スピール膏】で魚の目を除去

魚の目で軽い症状であれば
ドラックストアなどで売っている
スピール膏で魚の目を除去できます!

600円~1000円ほどで買えます!

このスピール膏で魚の目の周りの皮膚をふやかして
芯をピンセットなどで除去します!
魚の目は芯がなくならない限り
治ることはないのですよ
足裏にできた魚の目の場合スピール膏を張っていても
取れちゃったりしてしまいます
根気が必要なのです
早い人で1~2週間で完全に除去できますが
芯がなかなか頑固な魚の目は1~2か月
根気よくスピール膏を張ってケアを繰り返します
私が若いときに魚の目ができたときは
このスピール膏で除去しました
1か月ほどで完全に魚の目が消滅しましたよ!
市販のスピール膏で魚の目を除去する方法!↓↓↓

★足に合った靴を履く

魚の目ができるということは
何かの原因があるからですよね!

靴が合ってないかもしれません
大きすぎず、小さすぎず
丁度いいサイズの靴を探してみましょう

シューフィッターなどがいる
靴の販売店で足の形を診てもらうのも
ひとつの方法ですね!

★皮膚科で治療してもらう

☆市販のスピール膏を張ってみたけどよくならない。。。
☆治ったんだけどまたできちゃった。。。

など 魚の目は完全に芯を除去しないと
再発してしまうものなのです!

市販のスピール膏は根気がいるし。。。
時間もかかるし。。。
めんどくさがり屋のあなたは
皮膚科で治療してもらう方法もあります

皮膚科で魚の目の治療をする場合は
器具を使って削ってもらう。。。
レーザーで焼いてもらう。。。 など

かかりつけの皮膚科の先生と相談してください

皮膚科で魚の目が完全に除去できたからといって
もう魚の目ができないわけではないですよ

その魚の目は除去できたとしても
原因となる靴や歩き方の癖を改善しない限り
再発してしまいますよ!

なので根本から見直すことが大切です!

痛くない魚の目ケアはスピール膏でセルフケア

私の友人の足裏を見たところ
痛みはなく軽い症状の魚の目でした

芯がありましたので魚の目で間違いないです!

最近はヒールを履くことはほとんどないそうですが
新しく買ったスニーカーがイマイチしっくりこない!
とのことで足裏に負担がかかったのかもしれませんね
スリムタイプのスニーカーだったので
足が窮屈になって魚の目ができてしまったのですね

友人はスピール膏で根気よくケアしてみるそうです
私も足の状態をチェックしつつ
完全に除去できるまで観察してみようと思います!

まとめ

いかがでしたでしょうか

スポンサーリンク

今日は魚の目について書いてみました!

痛い魚の目を放置していると。。。

☆痛みが強くなってしまう
☆ストレスがたまる
☆魚の目が他の場所にもできる
☆チクチクして痛い
☆痛みをかばって腰が痛くなる

など生活に支障をきたしてしまいます

 

魚の目のない綺麗な足は。。。

☆ハイヒールを履いても痛くない!
☆裸足で歩いても痛くない!
☆買い物も旅行も何処にでも行ける!
☆健康で気持ちいい生活を過ごせる!

身体の調子がいい人は
足が健康であると私は自負しております!
毎日が健康な一日でありますように~