リフレクソロジーの施術の後に
お客様から
「たまに足裏がかゆくなることがあるのは何故?」
と尋ねられました
足裏マッサージを受けたことがある方は
施術後に痒みを感じると仰る方もいらっしゃいます
今回のブログは次のような方におすすめ!
- 足裏マッサージしてもらうとかゆくなることがある
- 足裏マッサージでかゆくなるのはいいことなに?
- 足裏マッサージでかゆくなるのは老廃物が出たから?
- 足つぼのかゆみは好転反応
- 足つぼでかゆいのは血行は良くなったから?
- 足つぼでかゆいのはなんj
などなど
今回は足裏マッサージ後のかゆみに
ついて解説してみたいと思います!
足裏マッサージ後の土踏まずのかゆみの正体とは?
足裏マッサージで血行が促進されてかゆい!
まなさ~ん
リフレクソロジーの施術後に
土踏まずのとこが痒くなることがあるのは
何か原因ああるのですか?
痒くなることもあります!
全然悪いことではないですよ~
血行が良くなることで
足裏の刺激を受けた箇所が
痒く感じるのです
好転反応の一種です!
そうなんですね~
私は水虫にでもなっちゃったのかなと
思っていました
土踏まずが痒く感じる理由として
足裏の中で土踏まずが
いちばん柔らかいので
敏感に感じてしまうのです
足裏マッサージ後によくある好転反応5選!
リフレクソロジーの施術後に
一時的にだるさを感じたりするのも
好転反応の一種なんですか?
そうです!
リラックス状態に入っていて
すぐに活動的になると
だるさを感じてしまうので
施術後は少し休憩してください
足裏マッサージの好転反応としてかゆく感じる
足裏マッサージの後によくあるのですが
血行が良くなることでかゆみを感じることがあるのです
他にスピリチュアル的にかゆい理由として↓↓↓
足裏マッサージの好転反応として眠くなる
足裏マッサージをすることによって
リラックス状態に入っています
副交感神経が優位になっている状態です
よって足裏マッサージ後にお茶を飲んで
まったりしているときに眠く感じることがあります
足裏マッサージの好転反応としてだるく感じる
足裏をもみほぐすことで老廃物が出てきています
水分を補給して尿で排出することで
だるさもなくなってくると思います
足裏マッサージの好転反応としてのどが渇く
足裏マッサージの後にのどが渇くのも好転反応のひとつです
足つぼで新陳代謝がよくなることで体温が上昇して
水分を欲しているのかもしれません
のどの反射区もありますので
血行が良くなったのも相まってのどが渇いてしまったのでしょう
足裏マッサージの後は必ず水分補給をしましょう
足裏マッサージの好転反応としてトイレに行きたくなる
よくあることです!
反応のいい人だと足裏マッサージの途中で
トイレに行きたくなっている人もいますよ
なるほど~
マッサージ後の好転反応にも
いくつかあるんですね
施術中でも
なにか感じたら教えてください
施術後はお茶を飲んで
ほっと一息つきましょう~
まとめ
いかがでしたでしょうか
今回は足裏マッサージ後の
土踏まずのかゆみについて解説してみました
この土踏まずのかゆみは血行が良くなることによって
足裏の刺激を受けた柔らかい箇所が痒く感じてしまうのです
足裏マッサージの後は水分を補給して
老廃物を排出するようにしてください
毎日が健康な一日でありますように