夏になると女性はサンダルを履いたりネイルをしたりしておしゃれをしますね
夏場は素足で過ごす機会が多くなります
リフレクソロジーの施術をしているときに
質問されたのですが足の指毛の処理ってどうしてる!?
について書いてみたいと思います!
私も実は足の指毛が濃い女なのです…
足の指毛は何故に生えている理由と
足の指毛の処理の仕方などなど
脇、腕、すね毛などの目につく部位の毛は
ムダ毛処理や脱毛などで気にしてるけど
足の指毛ってあまり気にしたことがないですね
私は職業的に足元を見ることが多いので足の指毛って意外と目立ちます
今回は足の指毛の処理について解説してみようと思います!
足の指毛はなぜ生えているの?
足の指毛は何故生えているのか!?
足の指毛は体温を調整すために生えている
まな~
そもそも足の指毛ってなんで生えてるの?
それは!
体温を調節するためです
熱を逃がさないためですね~
じゃあ足の指が生えてても
悪いことじゃないのね~
濃い毛とか長い毛が生えてたら
恥ずかしいんだよな~
足の指毛は毛穴から出る皮脂が潤いを与えている
足の指毛には他にも役割があります
毛があるという事は毛穴がありますよね
毛穴から出てくる皮脂!
これがとても大切なんですよ~
皮脂はどういう役割があるの?
毛を剃っちゃうと身体の影響はあるの?
皮脂は毛穴から出ていて
表面に広がっています
皮脂が潤いを保ってくれているのです
毛を頻繁に剃っちゃうと潤いがなくなって
カサカサしてしまいます~
そうか~
毛を剃っちゃうのは
いいことも悪いことも両方あるのね
足の指毛どうやって処理すればいいの?
女性はサンダルを履いたときに足の指毛が剛毛だったら恥ずかしいですよね
では足の指毛を上手に処理する方法とは!
今回は剃る方法を解説します
抜くって方もいるかもしれませんが。。。
足の指毛はシェーバーで処理しよう
今回は足の指毛を剃る方法を紹介しますね
実践することで綺麗にお肌にも優しい方法です
抜くのは痛いですからね~
確かに抜くのは痛い!
私なんか1本1本抜いてたら日が暮れちゃうよ
じゃあ肌に優しい方法を教えてケロ
★ジェーバーで優しく剃る
★保湿を忘れずに!
温かい状態で行うことで毛が柔らかくなっているので肌に優しい処理方法です
その後シェーバーで優しく剃ってあげましょう~
足の指毛をシェーバーで剃ったあとは保湿を忘れずに
最後にいちばん大切な
ポイントがあります!
それは保湿です
あっ!
私は今まで保湿してなかったよ~
保湿しないと乾燥してしまうし
毛穴も目立っちゃいますよ~
そうだったのか~
知らなかったよ~
保湿クリームのおすすめ!売れ筋ランキング5選
足の指毛を処理した後は保湿をしましょう~
おすすめの保湿クリームです
足指の健康についてのおすすめブログ記事
【足の指が長い人の特徴】そのメリットとデメリットとは | まな foot (mana-foot.com)
【足の指開けますか?】足指が開かないのは遺伝?足指を開くコツとは | まな foot (mana-foot.com)
【足指の隙間が意味するものとは!?】他人との距離感を表している! | まな foot (mana-foot.com)
「小股の切れ上がったいい女」小股ってどこ?その意味とは! | まな foot (mana-foot.com)
【足指力が健康の源】足の握力を鍛えて転倒予防に効果あり! | まな foot (mana-foot.com)
【足指から健康状態を読み解く】トウリーディングってなに? | まな foot (mana-foot.com)
足指の脱毛法のまとめ
いかがでしたでしょうか
今回は意外と目立ってしまう
足指の脱毛について解説してみました!
足の指毛の処理は
★血行のいい状態で行う
★ジェーバーで優しく剃る
★保湿を忘れずに!
いちばん大切なポイントは保湿です
足の指毛のお話でした~
毎日が健康な一日でありますように~