こんにちは!足の健康アドバイザーまなです
1日中歩き回ったり、長時間の立ち仕事で
足の疲れやむくみが辛いですよね?
血行促進のためにマッサージなど何か対策をとっていますか?
セルライトや下肢静脈瘤の原因となることも
ありますので要注意なんです
100均で買えるセルフケアグッズを紹介します
100均グッズで足の疲れを解消!
今回は100均グッズに特化したテーマです
何故かというと。。。

まなちゃん
昔、足裏のフットローラーを
購入したんだけど
2,3回使った後は全然使ってないだよ~

もったいないですよ~
せっかく購入したんだから使いましょう!
使わないのなら私にください~
私のお客様で高いお値段でマッサージ機を購入して
使ってない方もいるので。。。
今回は100均グッズで足の疲れを解消!
ツボ押しボールで足裏ケア!
よくゴルフボールとかテニスボールで
足裏をコロコロしてマッサージしましょうと
言われていますが!
ゴルフボールとかは100円では
買えないですよね
(多分。。。ゴルフしたことないので。。。)
100均にも足裏のセルフケアのグッズが
売っているのです!
それがこちら! ↓ ↓ ↓
ツボ押しボールって私は呼んでいますが
正式名称は分からないです
ゴム製の素材でイガイガが付いていて
痛いのかなぁ~と思いましたが
使ってみた感想としては痛くはないです!
とても気持ちいいです!
椅子に座ってコロコロするもよし!
立った状態でコロコロするもよし!
使い方はご自由に!
使いやすいように使ってください!
1ケ100円です!
2個買うことをおススメしますよ~
2個あると両足をマッサージすることも
できますので大変便利です

私が使ってたツボ押しボール
よかったら使ってください!
臭くないから大丈夫ですよ~

まなちゃんが使っていたのを
頂けるなんて最高で~す

フットローラーと同じ原理ですよね!
自分で足裏をコロコロするか
機械が足裏をもみもみするか

それもそうだよなぁ~
お風呂上りに血行がよくなっているときに
このツボ押しボールでマッサージしてあげると
より効果的ですね
足指セパレーターで足の疲れを解消
現代人の足指は窮屈な靴を履くことによって
変形していたり、外反母趾になっていたり様々な足のトラブルを抱えています
足指の柔軟性を取り戻して血流をよくしてあげましょう
足の指一本一本をしっかりと
開いてくれるセパレーター
私はセパレーターと呼んでいますが
友人は開きっぱって呼んでいました
100均グッズでおすすめでダイソーやセリアでも売ってます
もっとしっかりした作りの足指げんき君とか
たくさんの商品がありますよ
足指セパレーター ↓ ↓ ↓
☆外反母趾や浮き指予防
☆転倒予防、ケガ対策
☆バランス感覚の向上、疲労回復
など様々な効果が期待できるのです!
足指を1本1本差し込んでいくだけ!
ちょっと痛いかもしれませんが毎日続けていると慣れてきます

これ痛いんだよなぁ~

気持ちいいですよ~
よかったら私のセパレーター
使ってください~

まなちゃんのセパレーター
頂けるなんて最高で~す

健康の為に
週1回はリフレクソロジーの
施術も心掛けましょう~

マッサージ機よりも
高くつきそうだなぁ~(笑)
足指セパレーターと100均グッズのまとめ
いかがでしたでしょうか
今回は足の疲れ解消グッズを紹介しました
自宅でできるセルフケア法↓↓↓
ツボ押しボールと足指セパレーター
私の場合セパレーターを使うとき足指を思い切り開きたいので
男性用を使ってしまうのですが
足のサイズに合ったセパレーターを装着するのが効果的ですね
疲れを次の日に持ち越さないために
毎日頑張ってくれている身体を
その日のうちに疲れを癒してあげましょう
毎日が健康な一日でありますように~
新着記事もよかったらよかったら読んでくださいませ↓↓↓